top of page
ご参加・ご協力ありがとうございました!!
運営メンバー一同
(金沢市 ・ 東京理科大学 伊藤香織研究室)


パブリックライフ・ウィークは、まちなかの公共空間を使いこなす生活文化が根付くことを目標に、ピクニックからリモートワークまで様々な魅力的な使いこなしを積極的に試してみる期間です。
ほんの少しの工夫で過ごす時間が楽しくなる、そんな過ごし方を金沢のまちなかで実践してみてください!
主なイベント
10 / 1 (土)
[終了]
オープニング・ワークショップ
人工芝を敷いてすごしてみよう
@香林坊にぎわい広場
10 / 7 (金)
[終了]
おそとワークDAY
いつもの仕事や勉強を青空の下で!
@香林坊にぎわい広場
10 / 3 (月)
[終了]
ミニ・シンポジウム
金沢のまちと公共空間を考える
@金沢未来のまち創造館 3階
10 / 8 (土)
[終了]
パブリックライフ・コンテスト
実践部門
@香林坊にぎわい広場・犀川河川敷
10 / 6 (木)
[終了]
マチノバ クロストーキング
まちなか公共空間の可能性
@金沢学生のまち市民交流館
10 / 1 ~ 10
パブリックライフ・コンテスト
投稿部門
「#パブリックライフコンテスト」で投稿!
参加申込はこちらから
- パブリックライフ・コンテスト(実践部門)10月08日(土)香林坊にぎわい広場,犀川河川敷(桜橋下流・右岸側)
- マチノバクロストーキング「まちなか公共空間の可能性」10月06日(木)金沢学生のまち市民交流館
- ミニ・シンポジウム「金沢のまちと公共空間を考える」10月03日(月)金沢未来のまち創造館
- オープニング・ワークショップ「人工芝を敷いてすごしてみよう」10月01日(土)金沢市
- 犀川の河川敷で“金沢らしいパブリックライフ”を実践してみよう9月17日(土)犀川河川敷(桜橋)
- 香林坊にぎわい広場でパブリックライフを実践してみよう9月17日(土)香林坊パセオ,香林坊にぎわい広場
お問い合わせ
bottom of page